西国 第三十二番 繖山 観音正寺

2023041232-(1).jpg

2023041232-(2).jpg

2023041232-(3).jpg

2023041232-(4).jpg

2023041232-(5).jpg

2023041232-(7).jpg

天台宗(単立寺院)のお寺で創建は推古天皇13(605)年。
御本尊は千手千眼観世音菩薩で聖徳太子が開基。
御詠歌  あなとうと 導きたまえ観音寺 遠き国より 運ぶ歩みを
日本の「臍」ともいうべき要衝に位置し、標高432.9メートルの繖山、別名観音寺山。
貴人にさしかざす衣蓋のようにふんわりとした美しい山容から名付けられた山中にひっそりと佇ずむ。

2023041232-(6).jpg

この記事へのコメント