西国 第十六番 音羽山 清水寺

2023041416-(1).jpg

2023041416-(2).jpg

2023041416-(3).jpg

2023041416-(4).jpg

北法相宗の大本山で創建は宝亀9年(778)。
御本尊は十一面千手千眼観世音菩薩で延鎮上人が開基。
御詠歌  松風や 音羽の滝の 清水を むすぶ心は 涼しかるらん
京都・清水寺は「清水の観音さん」「清水の舞台」「音羽の滝」で内外に知られている。

この記事へのコメント