西国 第十二番 岩間山 正法寺 (岩間寺)

2023041412-(1).jpg2023041412-(2).jpg2023041412-(3).jpg2023041412-(4).jpg2023041412-(5).jpg2023041412-(6).jpg

真言宗醍醐派のお寺で創建は養老6(722)年。
御本尊は千手観世音菩薩で泰澄大師が開基。
御詠歌  水上は いづくなるらん 岩間寺 岸うつ波は 松風の音
ご本尊は、三重のお厨子に納められている御丈十五センチの千手観音で、"雷除け観音""汗かき観音""厄除け観音""ぼけ封じ観音"と呼ばれている。

この記事へのコメント