2024年12月23日 西国 第七番 東光山 岡寺 (龍蓋寺) 真言宗豊山派のお寺で創建は天智天皇2(663)年。御本尊は如意輪観世音菩薩で義淵僧正が開基。 御詠歌 けさ見れば つゆ岡寺の 庭の苔 さながら瑠璃の 光なりけり日本最初の厄除け霊場で鮮やかな朱色の仁王門は重要文化財。御本尊の如意輪観音座像は塑像(土で造られた仏様)で、弘法大師の作と伝えられ、塑像としてはわが国最大の仏像。4月中旬からシャクナゲの花約3000株が咲き誇る。義淵僧正はさまざまな伝説を残した名僧。
この記事へのコメント