北アルプス 表銀座縦走路 燕岳~蝶ヶ岳 3 「流れ落ちる天の川と大天荘」
翌日は3時に起床してテントから顔を外に出してみると、満天の星空が広がっていました。
大天荘の真上には空から天の川が滝のように流れ落ちていました。
慌ててカメラを持ってテントを出て撮影を試みましたがミラーレス一眼のモニターは真っ暗で識別出来ません。
こうなったらカンで撮影するしかありません。
おまけにバルブ撮影用のリモコンがうまく動作せず、半ば諦め気味・・・・
なんとか撮れた写真がこちらです。なんでも今日は旧暦の七夕だとか・・・・織り姫と彦星がどれか分かりますか?
モニター周りを暗くしてモニターを上から見ると天の川が幾分はっきりとわかるかもしれません。
<クリックすると多少拡大します>
次回へつづく・・・・・・・
詳しい山行の様子は後日owlホームページに掲載予定です。
大天荘の真上には空から天の川が滝のように流れ落ちていました。
慌ててカメラを持ってテントを出て撮影を試みましたがミラーレス一眼のモニターは真っ暗で識別出来ません。
こうなったらカンで撮影するしかありません。
おまけにバルブ撮影用のリモコンがうまく動作せず、半ば諦め気味・・・・
なんとか撮れた写真がこちらです。なんでも今日は旧暦の七夕だとか・・・・織り姫と彦星がどれか分かりますか?
モニター周りを暗くしてモニターを上から見ると天の川が幾分はっきりとわかるかもしれません。
<クリックすると多少拡大します>
次回へつづく・・・・・・・
詳しい山行の様子は後日owlホームページに掲載予定です。
この記事へのコメント
8月頭に登った唐松岳からは、深夜2時半頃でもこの1/3程度しか見えませんでした
でもこのコーステントで2泊3日は厳しですね。いつまでも若くはないって事でしょうか(苦笑)