真言宗豊山派の総本山で創建は朱鳥元(686)年
御本尊は十一面観世音菩薩で徳道上人が開基。
御詠歌 いくたびも 参る心は はつせ寺 山もちかいも 深き谷川
四季折々の花が咲くことから「花の御寺」とも呼ばれる。
続きを読むread more
真言宗豊山派のお寺で創建は天智天皇2(663)年。
御本尊は如意輪観世音菩薩で義淵僧正が開基。
御詠歌 けさ見れば つゆ岡寺の 庭の苔 さながら瑠璃の 光なりけり
日本最初の厄除け霊場で鮮やかな朱色の仁王門は重要文化財。
御本尊の如意輪観音座像は…
続きを読むread more
最近クラフトビールに凝ってます。
新作が出てましたので飲んでみました。
確かに香り華やかで寒い冬に鍋料理と相性が良さそうです。
続きを読むread more