西国 第二十四番 紫雲山 中山寺

真言宗中山寺派の大本山で創建は推古天皇時代(593~628)年。 御本尊は十一面観世音菩薩で聖徳太子が開基。 御詠歌  野をもすぎ 里をもゆきて 中山の 寺へ参るは 後の世のため 「鐘の緒」は、出産の無事安泰を祈る「安産の腹帯」…

続きを読むread more